スーパーマリオブラザーズ・ワンダー 攻略 乗ってトッシン 獅子奮迅 - スーパーマリオブラザーズ・ワンダー

Zero Games Sub

メジャータイトル中心、インディータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

スーパーマリオブラザーズ・ワンダー 攻略 乗ってトッシン 獅子奮迅


★ 「コースクリア」までの攻略


ワンダー変化専用コース 】


スーパーマリオブラザーズ ワンダー® 1-9-1スーパーマリオブラザーズ ワンダー® 1-9-2

ワンダー変化させることで現れる「トッシンの大群」に乗って進むコース。Pスイッチを押す必要はないが、出現する「青コイン」がジャンプを案内する役割をしているので、押した方がタイミングを掴みやすい。難易度が非常に高いので、一度に全ての「10フラワーコイン」を取ろうとせず、死んでもいいので分けて取ることを推奨。もちろん、アクション上級者なら一度に全てを取ることも難しくないレベル。ゾウマリオの方が、体が大きい分アイテムを取りやすい。


隠しゴールはココ!】


スーパーマリオブラザーズ ワンダー® 1-9-3

トッシンから降りて「ワンダーシード」を取った後、道が分岐します。

そのまま土管に入れば「通常ゴール」へ、レンガブロックを壊して右の土管に入れば「隠しゴール」へ行けます。隠しゴールへは「ゾウマリオ」でしか行けないので、 ダメージを受けても大丈夫なように、ゾウフルーツをストックしておくと安心。トッシンに乗り、坂道を駆け上がる勢いに乗ってポールの頂点へ!


通常ルートの探索/ポイント:通常ルートには左の壁に「隠しブロック」があり、壁の向こう側で「コイン」や「フラワーコイン」を入手できます。また、ゴールポールの頂点を狙うために「でかカタツムリ」を利用するとむしろ難しい。ブロックの上から「ダッシュ+ジャンプ」するだけで十分頂点を狙えます😉



スポンサーリンク

  



📝「10フラワーコイン」の場所


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® 1-9-5 【 ー 】
  1つ目のPスイッチの先、カタツムリがいる壁。
【 2 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® 1-9-6 【 ー 】
  2つ目のPスイッチの先、赤い土管の下辺り。
【 3 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® 1-9-7 【 ー 】
  3つ目のPスイッチの先、でかカタツムリの上。



📝「ワンダーシード」の場所


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® 1-9-8 【 ー 】
  ワンダー変化の終了地点。
【 2 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® 1-9-9 【 ー 】
  キノピオ救出のお礼。(コースクリア)
【 3 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® 1-9-10 【 ー 】
  キノピオ救出のお礼。(隠しゴールからコースクリア)








©Nintendo

スポンサーリンク

  

 スーパーマリオブラザーズ・ワンダー

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games Sub All Rights Reserved.