スーパーマリオブラザーズ・ワンダー 攻略 コロンポリン 宙をゆく
★ 「中間ポイント1」までの攻略
【 跳ねて上へ上へ!】
![]() | ![]() |
穴にはめた「コロンポリン」で跳ね、上へ上へと登っていくコース。自分の手で転がす場合は「後ろから転がす」こと、上から転がってくる場合は「下に落ちて避難」することがポイント。 コロンポリンの前にいると、跳ね飛ばされて敵に接触する恐れがあります。また、壁キックに自信があるなら、コロンポリンを利用せずに登れる場面も多いが、基本は正当に登るのが無難。1枚目の「10フラワーコイン」は、左右に跳ね返り続ける「コロンポリン」で跳ねて取ろう!
★ 「コースクリア」までの攻略
【 隠し要素が満載!】
![]() | ![]() |
前半との違いは「甲羅」を使うことにより、コロンポリンを安全圏から転がせること。中間ポイントの左上辺りには「隠しブロック」があり、ツタを登るだけの楽々ルートも用意されている。 2枚目の「10フラワーコイン」は「雲の敵」を足場に、倒してしまった場合は、右に「大ジャンプ」だけでもギリギリ届きます。3枚目の「10フラワーコイン」は、コロンポリンを退かすと行ける左の「ボーナスエリア」の先。ゾウマリオでない場合は、甲羅を使って転がそう!
【 ボーナスエリア/ワンダー変化を攻略 】

まずは、3枚目の「10フラワーコイン」があるボーナスエリア。
コロンポリンを左に転がしてしまうと詰むので注意。ハテナブロックを下から叩けば転がせられるが、左に転がさないためには「叩くハテナブロック」と「コロンポリン」の位置関係に注目。コロンポリンより左を叩くと右に、右を叩くと左に転がり、マリオ・コロンポリンが向いている向きは関係ありません。

ゴールポールまで辿り着いたら、コロンポリンで真上へ。
壁キックで登ると「中間ポイント」があり、その先にある「光」に甲羅をぶつけると「ワンダーフラワー」が出現。触れると「コロンポリン」が強化され、跳ねると「宇宙」まで飛んでいける。宇宙遊泳は強制スクロールで、中央より少し後ろ辺りを維持すると、遅れをとらず前方の危険にも反応しやすい。
全て回収する場合:フラワーコインを全て回収する場合は、危険を伴うが中央より前を維持しなければ厳しい。アクション上級者でも、なかなかの難易度だ😖
- スポンサーリンク
📝「10フラワーコイン」の場所
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 解 説 】 |
【 1 】 | ![]() | 【 中間ポイント前 】 |
木の足場の間。 | ||
【 2 】 | ![]() | 【 中間ポイント後 】 |
中間ポイントを超えてすぐの木の足場の上。 | ||
【 3 】 | ![]() | 【 中間ポイント後 】 |
コロンポリンを退かすと行ける隠しエリア。 |
📝「ワンダーシード」の場所
【 No 】 | 【 場 所 】 | 【 詳 細 / 解 説 】 |
【 1 】 | ![]() | 【 中間ポイント後 】 |
ワンダー変化の終了地点。(ゴールポールの左上から行ける隠しエリア) | ||
【 2 】 | ![]() | 【 中間ポイント後 】 |
キノピオ救出のお礼。(コースクリア) |
©Nintendo