スーパーマリオブラザーズ・ワンダー 攻略 ヨコドリーの海岸洞窟 - スーパーマリオブラザーズ・ワンダー

Zero Games Sub

メジャータイトル中心、インディータイトルもコツコツ攻略中。~100%攻略指南の書~

スーパーマリオブラザーズ・ワンダー 攻略 ヨコドリーの海岸洞窟


★ 「中間ポイント」までの攻略


【 水中における甲羅の扱い 】


スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-1スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-2

甲羅を持つと泳ぐスピードが速くなり、水流に逆らって泳げるようになります。 この方法で水流が発生している赤い土管にも入ることができ、その先にある1枚目の「10フラワーコイン」を入手できます。チェックポイントが見えたら、通過して後戻りできなくなる前に赤い土管へ。甲羅で「POWブロック」を叩き(水流の左から甲羅を投げると、POWブロックに届かず跳ね返り続けてしまい危険)、ボーナスエリアで2枚目の「10フラワーコイン」も入手しよう!



★ 「コースクリア」までの攻略


【 ワンダー変化させた場合 】


スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-3スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-4

中間ポイント後、レンガブロックが邪魔で通れない場所はいったん無視。横長の「ちくわブロック」の上にある「赤い花」に触れ、光を追いかけて「ワンダーフラワー」に触れると、水中と陸地が反転。これにより、水中にいた「ウニラ」が転がり「レンガブロック」が壊れ、取れなかった3枚目の「10フラワーコイン」も取れるように。終了地点の「ワンダーシード」へは道のりが複雑なものの、誤った道には「赤い花」があり、触れると矢印でルートを示してくれる。


【 ワンダー変化させない場合 】


スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-5

ワンダー変化させない場合も「10フラワーコイン」は入手可能。

3枚目の「10フラワーコイン」に近づくと「ヨコドリー」が加えて持ち去ろうとするので、そのタイミングで奪い返すことで入手できる、ヨコドリーの習性を利用した方法だ。最後は「ヨコドリーの群れ」が襲って来るが、画面に収まっていれば「POWブロック」で一掃でき、上手く踏めば「3UP」も狙えるぞ!


ヨコドリーの群れで3UP!:3UPには「10羽」連続で踏むことが条件で、コツは「10羽同時に羽ばたかせること」と「空中で回転して落下速度を落とすこと」の2点。ワンダー変化させた場合、上空から落下しながらにはなるが、2点目のコツさえ守れば、こちらも最大で「3UP」を狙うことができる😋



スポンサーリンク

  



📝「10フラワーコイン」の場所


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-6 【 中間ポイント前 】
  水流が発生している赤い土管の先。
【 2 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-7 【 中間ポイント前 】
  赤い土管から入れるボーナスエリア。
【 3 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-8 【 中間ポイント後 】【 通常時 】
  レンガブロックで塞がれた水中。(ヨコドリーから奪う)
【 3 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-9 【 中間ポイント後 】【 ワンダー変化時 】
  レンガブロックで塞がれた水中洞窟。(ウニラに壊してもらう)



📝「ワンダーシード」の場所


【 No 】【 場 所 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-10 【 中間ポイント後 】
  ワンダー変化の終了地点。
【 2 】スーパーマリオブラザーズ ワンダー® FR-2-11 【 中間ポイント後 】
  キノピオ救出のお礼。(コースクリア)








©Nintendo

スポンサーリンク

  

 スーパーマリオブラザーズ・ワンダー

0 Comments

Leave a comment

Designed by Akira.

Copyright © Zero Games Sub All Rights Reserved.